良縁コンシェルジュ町田 の日記
-
ノッツエ、法律違反で是正指示を受ける
2013.08.10
-
皆さん、こんにちは(^_^)
神奈川・町田の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田の佐野です。
8月8日、経済産業省は大手結婚相談所「ノッツエ」に対して、
特定商取引法「迷惑勧誘」違反により是正を指示しました。
東京・新宿でのケースでは・・・
話しを聞いたお客さんが「高額なので親と相談しないと。」
「今日は契約する気はないので。」と契約しない意思を伝えたのに、
「これぐらいのことも親に決めてもらうようでは駄目。」
「親に決められたのでは、相手の子に悪いと思わないの。」と強い口調で言って、
4時間も引きとめて契約させていました。
また、別のお客さんの例では、
「一度、家に帰ってからにします。」と帰宅する意思を表示したのに、
「帰って、何を考えるの。考えてもしようがないでしょ。行動を起こさないと何も始まらないよ」
等と言い、
さらに契約できる現金やクレジットカードを持っていないことを伝えると、
「現金やクレジットカードを持っていなくても大丈夫ですよ。」
などと言って執拗に勧誘していました。
愛知では・・・
メールで、「見に来るだけでも良いので」と誘われて、
契約する気はないけれど営業所に行って、
「もう出ないと。」と帰宅の意思を示したら、
「まだ資料が残っていますので。」と言い、
出入口で引き続き勧誘され契約させられました。
また、別の勧誘では、
「一括払いでなくても分割払いできます。」
「中途解約できます。中途解約でもお金は帰ってきますよ。」
「契約しても、クーリングオフすれば良いんですから。」
などと当日中に契約するように執拗に言い、
3時間にわたり勧誘していたケースもありました。
ノッツエについては、2011年4月以降400件もの相談が寄せられていました。
ノッツエに限らず大手相談所の場合は、
1人のカウンセラーが受け持つ会員数が多すぎて、
肝心のカウンセリングが受けられなかったりして、
すべて自分でやらなければならないのが実態です。
よほどの覚悟をもっていないと、決していい結果は期待できません。
私は、良縁コンシェルジュ町田を開業するにあたって心に決めたことがあります。
「押しつけないこと。丁寧なサポートに徹すること。」です。
会員数を増やして売上が伸ばせばそれでいいという、
心無い一部の業者によって、結婚相談業全体の信用を貶められることになり、
強い憤りを感じます。
皆さんも、結婚相談所を選ぶときは、慎重に行動してくださいね。
一生を左右することなのですから。
【押しつけない、丁寧なサポートで定評です♪】
町田・神奈川の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田
アイマリッジカウンセラー・佐野浩一
東京都町田市原町田2-6-11古川ビル3階
http://www.enyoshi.jp
電話 042-814-5435
無理な勧誘などは一切しない無料相談のお申込み、お問い合わせはこちらでも受付中